という訳で、以前からやっていた「おやじバンド」。年齢的にも「おやじ」な世代3人でスタートしたバンドですが、基本的に毎週土曜日の夜に練習というスタンスで楽しんでいます。基本的に3人でアコースティックギターでオリジナル曲の作成、アレンジをしてきました。
今まで作成したオリジナル曲は50曲くらい。結構ハイペースで曲作りが進んでいます。
メンバーも当初は3人でスタートしましが、メンバー発起人のKさんが勧誘して現在では7名のおやじ、おばさんバンドになっています。
追加メンバーはドラム、ベース、女性キーボード、女性ボーカルが入って、音楽の幅、アレンジが広がり、練習やミニコンサート出演など活動内容も充実してきました。
オリジナル曲はなんといっても録音が楽しみの一つで、メンバーとソースチャンネルが一気に増えたため、メンバー共有財産としてミキサーとキーボードの購入をしました。
ミキサーはYAMAHA MG166CX-USB。STEINBERG社のデジタルオーディオワークステーションCUBASE AI4がバンドルされているので、MacBookでコンピューターベースのライブレコーディング、SE再生が可能。ミキサーとレコーディング操作の勉強中。
オリジナル曲を皆でアレンジしながら好みの曲に仕上げていく、そして演奏とボーカルを楽しみ、レコーディングしてオリジナルCDを作成する。いや〜、楽しいです。
今、これが自分でもストレス発散、毎週の楽しみになっています。